カイコホリック

蚕の皆様との愛の日々

カイコさんの病気・異常

桑と蚕と寄生虫と

以前のブログでも少し触れましたが、この夏はベランダへ桑を1本導入し、一部カイコさんを桑でお世話させていただきました。まだまだ桑はすくないので、基本的には自生の桑を摘んで用意し、足りない分だけ非常食的にベランダから採集です。 6月→7月→11月中…

カイコさんの病気

最近お世話させていただいたカイコさんでは病気らしきものがなかったので、すっかり油断しておりました。そう、カイコさんたちは病気に弱い方々なのです…。 胸の辺りが黒くなるご病気。これはもう出てしまうとほぼ治ることがなくて、このカイコさんもお亡く…

かいころく15

数日前になりますが、まだ出てきていらっしゃらない繭の確認作業をしました。あらかた羽化なさっていて、残るは046さんで1つと、例の錦秋鐘和さんの合計2つのみです。 蔟からはずして外から確認した段階では、046さんは繭をふっても蛹のカラカラとした感覚…

かいころく9

ISZAMさん、続々と営繭中です。体形が小さいうちに営繭をはじめられただけに、やっぱり繭も小さい。一番最初の子に比べると体格よく育つ方も出てきてはいますが、やっぱり通常種ほどは大きくないです。 一番小さいISZAMさんはまだこんな。3齢と思われますが…

かいころく10・繭を作らないカイコさんの成長不良

本日の黒縞さんです。 今日の046さんです。 ということで黒縞さん、046さんともにほとんどの子達が羽化していますが、やっぱり途中で亡くなってしまった方が多くてとても成虫の数が少ない。046さんに至っては、メスは現在1頭のみです。 そして今回何故か大量…

かいころく8

ツイッターでは時々カイコさんたちの様子をお伝えしていたのですが、こちらでは少し更新に時間が開いてしまいました。今ではほとんどの皆さんが上蔟となっています。 ☆7月8日 続々と営繭に入り、残り少ない幼虫の皆さんは2種混合でのお世話に切り替えました…

かいころく5

昨日(7/3)に、上蔟第1号となるカイコさんが登場いたしました。 上蔟と言いつつ、発見時にはもう結構しっかりした繭になりつつあったのでこのまま生活スペースで営繭してもらう事になったのですが。 その後は続々と。 今現在、9名が営繭中です。 最初の方は…

かいころく17

まだ若干名幼虫のままのみなさんがいらっしゃいます。 ここ数日で2頭お亡くなりになるカイコさんを出してしまったのですが、今回は便秘らしい症状になる初のケースでした。噂ではそういう症状があるというのは聞いていたのですが…。見た目ではわかりづらいの…

かいころく13・病気のカイコさん

今回もまた、病気でお亡くなりになるカイコさんを出してしまいました。 ウイルス性と思われる病気。現在はまだ少し動いていらっしゃいますが、もうご飯は食べられない状態です。 ほぼ毎回のように何頭か症状が出る病気ですが、今回もまた、です。夜に見たと…

かいころく25

1/4のお写真。 この前の繭開きで脱皮を披露してくださったカイコさんも無事羽化なさいました。よく見ると繭が一部ふやけていて、こんなにオープンな繭なのに律儀にコクナーゼを使って出てこようとなさった痕跡が見られます(笑)。 何人かいらっしゃる、成長不…

かいころく17

まだ羽化していなかった繭ですが、流石に心配になったので数日前にやっと開けました。 中にいた人たち。 4つ残っていたのですが、ひとつはもう中で亡くなっていた事もあり写真はありません。今回は羽化できずに死んでしまった幼虫ではなく、成虫になったもの…

かいころく10

★9月6日 お掃除直後のかいこさんたち。みなさんぷりぷり。愛らしいです。 こちらは端から食べるタイプの人たち。 こちらは占拠型のみなさま。まっすぐです。 ご飯に夢中な皆様の横にそっと新しいご飯をお出ししたところ。一斉に気がつかれたご様子。良く見た…

かいころく9

糸を吐けないカイコさん。 朝見てみたら、何か体液のようなもので汚れていました。色は少し濃くなったかなと言うくらい。 今のカイコさん。更に濃い色。 触ってみてももうほとんど動かなくなってしまっていました。汚れは何かを吐いたのかと思っていましたが…

かいころく8

帰ってきたらこの有様足場だけ作りすぎ!!! 5齢の4・5日目あたりが一番ご飯を食べる時期で「盛食期」などと言うようなのですが、ちょうどそういう食べ盛りの方も多くなってきたので、これから営繭ラッシュになりそうです。 もりもりお食事中のカイコさん。…

かいころく1

やっとカイコさんも私も落ち着いて参りましたので、あらためてかいころく。この10日ほどの様子をダイジェストで。 ★8/10(月) 早朝に博物ふぇすてぃばるから帰宅したところ、カイコさんが誕生していました。いやいやいやいや…!今回は卵処分したし!と思っ…

かいころく16

博物ふぇすてぃばる!前後で、まだ羽化していなかったカイコさんの繭をあけました。ゆっくり羽化の準備をしている子や出て来れなかった子が大半かなとおもっていたのですが、いざ開けてみたら今回は随分成長不良の子が多かったようです。 時々こういうような…

カイコさんの病気まとめ

5月生まれの子(黒縞ちゃんたち、海外出身者)と、今お育てしている6月生まれの子たちで発生した病気や異常をまとめました。 まずは5月生まれの皆様から。 以前に記事でも掲載をしていた、奇形のカイコさん。体の右側の腹脚の一部が癒着していて、体の節や気…

かいころく28

前回掲載していた、壁に張り付いていた繭をやっとはがしました。 裏側、びっくりするくらいツルッツル!すべすべで気持ちいいです。繭本体も壁側になっていた部分が平らになっていますね。蔟で繭を作っていた場合も時々一部平らになっていたりしますが、こん…

かいころく26

凄く長いカイコさん!と見た瞬間びっくりしました。2頭が重なっている事は良くありますが、こんなにまっすぐ連結状態なのは初めてw 前回の奇形カイコさん裏側。 そういえば裏側はどうなってるんだろうと思ったら、気門が少ない方の腹脚は2本が癒着した状態…

かいころく25

あまりにもすっくと直立していらしたカイコさんを激写。 上蔟したカイコさんは蔟から顔を出してわいわいしていらっしゃる事が良くあるのですが、このカイコさんは物凄く存在感のある立ち姿。この蔟で幼虫のお姿が見えるのがこのカイコさんだけだから、余計に…

カイコさんの羽化(蛹から)2

再びカイコさんの羽化。今回はあまり上手く成長できなかった子。 蛹から出る段階でずぶ濡れ。健康な子は前の記事のように乾いた状態で出てきます。 健康な子でも色には個体差があるのですが、羽化するときに濡れているような子は黒っぽい色味の子が多いよう…

カイコさんたちの病気まとめ

今回一番多かったのがこの病気で、5頭がこの病気で死んでしまいました。病名がはっきりしませんが、恐らくウイルス性の病気です。 このくらいの状態で発見してから、2・3時間経たないうちに1枚めの写真のような状態に。「胸部が緑色にはれ上がり、数時間…

カイコさんたちの病気まとめ~成長不良編②~

先日掲載できていなかった子を。 パッと見た感じではわかりにくいですが、長い事幼虫のままでいて、結局大人になれずに死んでしまった子です。時々かいころくでも書いていたんですが、やっぱり力尽きてしまいました。 生まれたのはみんなほぼ同じ日で、早い…

カイコさんたちの病気まとめ~成長不良編~

成長不良と思われる部類の子達をまとめました。いずれも今回の12月からの飼育で発生してしまったものです。 2月2日には羽化が始まったのですが、2月10日を過ぎてもまだ変化のない繭を開封しました。蛹だと元気に動いているとかもう元気がないとかわかりやす…

かいころく34

昨日から蔟に移したカイコさんですが、一晩でここまで繭を作っていました。足場は完全に作り終え、これからがいよいよ繭本番! そして夜。もう繭の輪郭が出来ています。繭が完成するまで2・3日という事で、このあと1・2日ほどは壁を厚くする作業のようです。…

かいころく33

ついにカイコさんが繭作りを開始しました。 なんかパリパリ聞こえると思ったら、飼育箱のビニールとふたにしたラップを使ってすでに営繭中でした。 好みの場所を見つけるまでいろんな場所に作りかけの足場を残して回るのが常ですが、こうやってお休み中の他…

かいころく32

カイコさん達、今日まで順調に育っていたのですがついに病気の子が出てしまいました。 敷いているキッチンペーパーが汚れていました。普段、水分はフンとして一緒に排泄するだけで尿はしません。繭を作る前と羽化して蛾になった時に尿をするので「もう繭を作…