カイコホリック

蚕の皆様との愛の日々

記録写真

養蚕農家さんに行ってきました!③養蚕農家さんの冬のお仕事

ずいぶん更新が遅くなってしまってすっかり夏モードですが、引き続きアシザワ養蚕さん訪問記。今回は養蚕農家さんの冬のお仕事編です。 暖かい期間は養蚕と出荷の繰り返しですが、夏の取引分で1年生活されているわけではなく、冬には別のお仕事をされている…

養蚕農家さんに行ってきました!②養蚕室&機械あれこれ

前回の記事はこちら kaikoholic.hateblo.jp 今回お伺いしたのは3月。養蚕の時期ははずれていますが、今回はアシザワ養蚕ツアーもしていただき実際の養蚕施設もいろいろと見せていただく事ができました。 小さい皆さんのお部屋 こちら、掃き立て後(卵から孵…

養蚕農家さんに行ってきました!①会場編

カイコさんに関するお仕事はいくつかありますが、我々カイコさんお世話係が一番気になるのはやはり養蚕農家さんですよね!本やネットで画像も動画も見る機会はありましたが、実際にお邪魔するとなるとなかなかどうしていいかわからず…。何年も「養蚕の現場を…

MIXちゃんその後

前回記事にもお写真を掲載させていただいたMIXちゃんたち、本日上蔟になりました。4名しか孵化なさらなかった…と書いてましたが、そのうち1名は途中でお亡くなりになってしまいここまで来れたのは3名です。 写真は1週間ほど前の11/9のもので、5齢になりたて…

きれいなカイコさんじゃなくても

Twitter(https://twitter.com/kaikoholic)も見てくださっている方はご存知かと思いますが、春~秋ごろの虫シーズンはカイコさん以外の虫も我が家にいらっしゃったりします。この夏はオオスカシバという蛾を卵から成虫までお世話させていただいており、先日…

桑と蚕と寄生虫と

以前のブログでも少し触れましたが、この夏はベランダへ桑を1本導入し、一部カイコさんを桑でお世話させていただきました。まだまだ桑はすくないので、基本的には自生の桑を摘んで用意し、足りない分だけ非常食的にベランダから採集です。 6月→7月→11月中…

エリサンの奇形とお子様たち

今期のエリサンも寿命を迎える子が多くなり終盤となってきました。今期では何名か奇形・成長不良と思われる子もいたので記録しておきます。 翅の縮れ これを奇形としてよいのかわかりませんが、実は前シーズンでも結構見られたタイプ。写真の子はこれでも結…

かいころく15

数日前になりますが、まだ出てきていらっしゃらない繭の確認作業をしました。あらかた羽化なさっていて、残るは046さんで1つと、例の錦秋鐘和さんの合計2つのみです。 蔟からはずして外から確認した段階では、046さんは繭をふっても蛹のカラカラとした感覚…

かいころく8

ツイッターでは時々カイコさんたちの様子をお伝えしていたのですが、こちらでは少し更新に時間が開いてしまいました。今ではほとんどの皆さんが上蔟となっています。 ☆7月8日 続々と営繭に入り、残り少ない幼虫の皆さんは2種混合でのお世話に切り替えました…

かいころく7

046さん、続々と上蔟です。046さんは黒縞さんよりもちょっと薄い色の黄繭。 046さんですが、熟蚕になったもののどうもちゃんと糸を吐いているらしい子が少ないような…繭に入った子が全員大人になれるわけでもないので、無事に育つ子がどれだけいてくれるだろ…

3齢蚕飼育セットでの成長記録

前回からかなり時間があいてしまいましたが、予告しておりましたとおり「高原社『カイコ飼う』にて購入した3齢飼育セット(夏の特別価格☆)での飼育記録」をお送りいたします。わたくしカイコホリックとしても、大人になってからはじめてのカイコさんのお世…

カイコさんのはばたき

ぱたぱたカイコさん。「飛ばないけど鱗粉すごい」についてはこの映像からお察しいただきたい感じです。メスだとほぼぱたぱたしないです。 pic.twitter.com/GR7bVmWdGX — 鳩子◆BABEL◆カイコホリック (@babel_eden) 2016年4月11日 ということで、またカイコさ…

カイコさんの羽化(動画)

昨日撮影した、カイコさんが繭から出てくるところの動画をTwitterでちょっとだけアップしました。見れる方はどうぞ。 羽化するカイコさん①繭が転がるので、ちょっと手で押さえてます。繭をほぐす液体を出してるせいで産まれたて!っていう感じの濡れ具合。 p…

かいころく19

やっと重い腰を上げて収繭しました。 左が商品用に選別した繭、右が汚れていたり形や厚みに問題があって使えなかった繭です。10頭以上が羽化したあとなので繭自体少なかったり、蛾尿で汚れる繭が出てしまったりというのもあるのですが、思いのほか使える繭が…

カイコさんの雌雄の見分け方

カイコさんがなかなか羽化なさらないようなので、今回は雌雄の見分け方講座をば。 成虫になってからは行動もぜんぜん違ってくるので見分けやすいのですが、カイコさんをきっちり管理しようと思うと早い段階で雌雄を見分けられると便利です。ということで、以…

かいころく16

進捗報告。 と言いつつ、昨日の写真のため現在はもっと埋まっています。カイコさんの頭数の倍くらいの区画を用意しておくとスムーズだと聞くのですが、なかなかそこまで用意するのは大変なので密集型で我慢していただいています。なんだかんだで各々お気に入…

カイコさんの脱皮 幼虫から蛹へ。

先日カイコさんの繭をあけた時に営繭中の繭をあけちゃった、というのは前回書いていたのですが、そのほかにも蛹になる前にうっかり開けてしまった繭もあり、今回はその記録です。いつもは蛹になってから繭を開けるので幼虫から蛹になる段階を見たことがなか…

かいころく22 繭の収穫

孵化から54日。今朝やっと、今期第1号のカイコさんが羽化致しました。無事にここまでたどり着いてよかった。この後もうお一人羽化なさって計2頭なのですが、今のところ両名ともお嬢さんです。大体オスから羽化していくのですが、最近はメスが先に羽化する…

かいころく13

白白ちゃん(+α)と黄繭(大)さんの大きさ比較。 白白ちゃんは初日孵化組の子も多いので大きめ。黄繭(大)さんは最初の孵化も遅かったし、バラバラの日に孵化しているので大きさもまばら。今一番小さい子も黄繭(大)さんの中にいます。黄繭(大)さんの…

カイコさんの孵化

カイコさんが孵化するとき、まずは卵の一部がぽちっと黒くなります。一部分をあけて、黒いあたまが見えている状態ですね。 画像を出しておいてアレですが、正直実際に見たほうが分かりやすいくらいのダメな写真です(笑)。 前回の記事の最後の写真も実は孵化…

カイコさんの羽化(蛹から)2

再びカイコさんの羽化。今回はあまり上手く成長できなかった子。 蛹から出る段階でずぶ濡れ。健康な子は前の記事のように乾いた状態で出てきます。 健康な子でも色には個体差があるのですが、羽化するときに濡れているような子は黒っぽい色味の子が多いよう…

カイコさんの羽化(蛹から)

カイコさんが蛹から羽化するところなぞ。 羽化直前の蛹は内側から輝くようなキラキラした色になります。皮を脱ぐ直前なので皮がシワシワとしてきて、うっすら毛並みが透けて見えています。触ってみるとびっくりするほど柔らかい。1枚目の写真だと、真ん中の…