4/5に久しぶりに046さんが誕生となりました。
冷蔵から出して2週間程度で孵化、と言われますが体感では10日くらいから孵化が始まるイメージ。こちらは3/21に冷蔵から出したので丁度2週間ほどでの孵化ですね。今年は寒い日がまだまだあったからかなあ。わたしも未だに冬コートとか着ちゃってますし。
こちらはその翌日、4/6のお写真です。
いやあもう、冷蔵も半年ほどとちょっと長めになってしまったのですが卵も「これ大丈夫?」というのが多くて心配してたんですよおおおお!良かった!とりあえず孵化してくださった!!!
こちらの皆さんが上手く育って下さいましたら&採卵までできましたら、昨年秋に続いてカイコさんの配布をしてみようかと思っております。今回こそ卵で、046さんであります!
というのを考えていたのに卵の状態がこんなだったので本当に気を揉んでおりまして…(笑)。ちょっと孵化も遅かったし!まだまだ小さくていらっしゃるので雌雄がどうなっているのかも不明ですが、やっぱりもう後数名くらいは出てきていただきたいなあというところ。前回配布のMIXちゃんは046さんの血も引いておりますが、046さんそのままの型を持ったカイコさんはいらっしゃらないんですよね。
気になる皆様は楽しみになさっていてくださいね。というか、一緒に無事の成長を祈りましょう!
++++++++++++++
グレーベースのMIXさん。
お顔の伸び具合がカイコさんとクワコではちょっと違うなあと思っているのですが、なんとなく色つきの繭の方の伸び方ってクワコっぽさがあるなあとふと思いました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
我が家でお世話させて頂いた皆さんの繭やぬけがらのアクセサリー&カイコさんモチーフ雑貨、お世話方法の手引書など販売中です。
→「カイコホリックbyBABEL」