この堂々たるお背中!
前回の更新から1ヶ月以上あいてしまったので、その間カイコのみなさまはぐんぐん大きくなられまして、現在は羽化&産卵が続いております。今回は錦秋鐘和さんが思いがけずたくさん孵化しちゃったからなあ。
とはいえ今回は、現在手元にいらっしゃるカイコさん&蚕種の種類が多いのでいつになく計画的なお世話を心がけておりまして、常時幼虫のカイコさんと成虫のカイコさんがいるような状態です。最近孵化したばかりの始めての品種のカイコさんもいらっしゃるので、もう少し大きくなられたらご紹介しますね。
これは10日くらい前に撮影のMIXちゃん。
お背中の白いカイコさんかわいい~!と撮影しましたが、よく考えたら普通のカイコさんはお背中どころかほぼ全身まっしろでしたね(笑)。このお背中だけ白っぽいタイプの模様をホワイトバックとか呼んでみようかと思っていたのですが、ゴリラみたいだなと思ってやめました。いや、ゴリラもだめじゃないんだけど…。
MIXちゃんはすでに全員上蔟しておりまして、早い方は数日前から羽化なさっています。
+++++++++++++
蚕種or幼虫で里親さんを募集予定だった046さんだったのですが、孵化なさった数が少なかったこともあり予定が延びました。
羽化までたどり着けたのも5名のみ、うちオスのカイコさんは1名のみな上にちょっと発育に問題がありそうな雰囲気で…。採卵はできたのですがいろいろ心配なので、今回の卵が無事に孵化して、元気に育ちそうだったらということになります。
046さんは多化性みたいで今くらいの気温で生まれた卵はすぐに孵化しがちなのですが、今回は休眠卵カラーに変色しているので孵化自体もかなり先になるかもしれません。楽しみにしていた方には申し訳ないのですが、次回にむけてこの卵たちの無事の成長を祈っていただければ…というところです。
ということで046さんは少し先になりそうなのですが、こちらの最高気温30度くらいまでの時期でよい幼虫が出ましたらまたMIXさんなどで里親募集させていただこうかなと思っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
我が家でお世話させて頂いた皆さんの繭やぬけがらのアクセサリー&カイコさんモチーフ雑貨など販売中です。
→「カイコホリックbyBABEL」