みなさん、着実に育っていらっしゃいます。
ところで前回の記事でカイコの皆さんの齢を間違っていたようで、そっと修正しています。という事で大きい方はもう4齢後期、かなり大きいです!
半きれずつお出ししていたのですが、1日もたたないうちにあっという間になくなってしまいました。というか、1日ごとに疑う余地も無いくらい大きくなっていくカイコさんたち!この時期ってこんなに成長早かったっけ?
という事で、2回目のお給仕で既に1種類一切れずつのご飯になっていますが、今日はまた増やさないとだめだろうなあ。
こちらの皆さんも。
ちょっと離れすぎかなと思っていましたが、大きい方はさすがに気づくのも早いですね。今更ですがこちらの皆さんのお名前、里親さんのサイトに習って「046」とお呼びします。
↓
↓
↓
そして翌日。
黒縞さんはもうみっちり。かなり大きくなられまして、そろそろ5齢への眠に入る方も出てくるかも。小さい子はやっと3齢、という子もいるにはいるんですけど。
案の定移動して下さっていない046の皆さん。大きい子数名しか移動してない…
という事でご飯ごと近づけました。この距離ならわかるんだねえ。
急用で2・3日カイコの皆さんを置いて家を離れ無ければならなくなったので、脱皮の時を見られないかもしれない、とちょっと心配。でも眠にかかる時期の方がフンもでないしご飯も少なくてすむので、外出にはちょうどいいのかもしれない。