★8/17(月)
まだまだ生まれていらっしゃいます。
卵と生まれたてのカイコさんを比較すると卵の中ではかなりぎっちり収まっていらっしゃったのかなあと言う感じ。
みなさま大きくなられ、2齢のカイコさんも増えました。見た目の柔らかそうな雰囲気は2齢のときが一番ではという気がします。左下の子はそろそろ3齢、黒いお顔だけど、もうお顔がちっちゃい。
3齢成り立てカイコさんと生まれたてカイコさん。
大きいカイコさんも、まだまだこのくらいの大きさ。
★8月19日(水)
一度に沢山お亡くなりになってしまったので今回は少ないかなと思っていたのですが、その後更にお生まれになったので、結果うじゃうじゃ。嬉しい。
一番大きいカイコさん。2日でかなり大きくなられました。
★8/21(金)
普通種の子も大きくなっていらっしゃいます。3齢なので、そろそろ斑紋もわかるようになってきましたね。濃さは個体差があるけど。
★8月22日(土)
黒縞比較。黒縞ちゃん同士でもかなりの個体差があります。5月からの飼育で虎蚕と思われていた子達がくっきり濃い模様の子でしたが、その系列の子なのか先祖返りでくっきりブラックなのかは不明です(ワタクシの管理不足のため、どの子の血筋なのかはっきりしないので)。
★8月23日(日)
そして本日のカイコさんたち。黒縞3種3様。
一番大きい子は今朝4齢になりました。この写真は今朝撮影したもの。
そして先ほど撮影したカイコさん達。
大きさも模様も違うカイコさんが仲良くお食事中。左の黒縞ちゃんは今朝の写真にもいるくっきりブラックの子。写真では分りにくいですが、目視した雰囲気では今朝と比べても明らかに大きくなられていて成長期を感じます。まあ幼虫なんてずっと成長期なのですが。
と言う事でやっとリアルタイムに追いつきましたので、またぼちぼち更新してゆきます。