カイコホリック

蚕の皆様との愛の日々

かいころく19

f:id:kaikoholic:20151207001424j:plain

やっと蔟を新しく用意しました。

必ずしも必要な物ではないのですが、少ないスペースで作っていただけるので毎回用意しています。作り方は簡単(ですが意外と手間がかかる・・・)

 

f:id:kaikoholic:20151207001557j:plain

このように切り込みを入れた画用紙を用意して

 

f:id:kaikoholic:20151207001620j:plain

切り込み部分を組んで升目を作るだけ。

後はカイコさんのお住まいと同じように敷紙を敷いた箱に入れるだけ。

蔟に移ってからも尿を排泄される方が結構いらっしゃるので、紙箱に蔟を作る場合はビニールや敷紙を敷いておいたほうが良さそうです。何度か忘れていきなり蔟を入れてしまったのですが、敷紙がないと尿が溜まって繭が汚れてしまうし、ビニールがないと紙箱にしみて底が濡れてしまうしでいろいろ難がありそうでした。

 

f:id:kaikoholic:20151207001953j:plain

本日のカイコさん。時々こんなになってます(笑)。

 

f:id:kaikoholic:20151207002023j:plain

そろそろ熟蚕になりそうなカイコさん。大きい!

 

f:id:kaikoholic:20151207002145j:plain

カイコさんの持ち方・・・を説明するまでもなく、ある程度大きくなると普通に持てます。5齢ともなると腹脚もしっかりしてくるのですが体重も増えているので、自力でつかまっていただいただけの状態でカイコさんを下に向けてしまうとやはり落ちてしまいます。※カイコさんはとても脚力が弱く、自力で木につかまれない事も自然界で生存できない一因と言われています。

小さい頃でつまむのが難しい場合は、上半身を持ち上げた好きに爪楊枝や針など細いものを体と垂直になるよう体の下に滑り込ませて持ち上げると楽です。1・2齢の頃はそれでも手でつまむのは難しいので、足元の糸ごとすくうようにして爪楊枝の上に乗っていただくのが簡単・安全でいいなあと思っています。