冷蔵庫から出して2週間。孵化5日目のカイコさん。ちょっとずつ白くなり、パリッと光沢が出てきています。そろそろ2齢に突入なさるのではという感じになってきましたが、今日の時点ではまだ眠にも入らずもりもりお食事中です。夜間はエアコンで暖房にしているのですが全体的に気温が低いせいか、やっぱり夏季に比べると成長がゆっくりな印象です。現在、一番大きい子で6mmくらい。
今日になって孵化したカイコさんもいらっしゃいます。
小豆色だった卵も順調に孵化しており、灰色の卵とあまり変わらない様子。なお、黄繭(小)さんや黄白さんの卵は変化なし。多分このまま孵化しないものと思われます。冷蔵期間も長かったし、卵の様子を見るに乾燥しすぎていたのが原因ではないかと。
増殖するご飯ゾーン。
細長くカットしている人口飼料は数日前からのもので乾燥してきているので、カイコさんが新しいご飯に移った隙に廃棄させて頂きます。放っておくとカイコさんが移動して戻ってきてしまうことがあるので、取替え直後の移動後が廃棄のチャンスです。
カイコさんのお住まいの環境ですが、箱の中は当面湿度高めを心がけて吉です。3齢になる頃まではこのままラップのフタも掛けたままでOKです。というか、蓋がないと必要な湿度が保てないと思います。
おまけコーナー。
イモムシ好きの皆様はご存知かと思われますが、この1・2年ガチャガチャで「イモコレ!」というシリーズが展開されており、現在出回っている「イモコレ!3」ではカイコさんも登場しています。私は7回目くらいの挑戦でやっとカイコさんが出ました。
紋の部分が転写プリントというのかシールを貼ったようなペイントなのでどうにも作り物っぽくなってしまっていますが(実際作り物ですが・笑)、天下の海洋堂さんの作とあって造形はなかなかいいです。真っ白でなくグリーン系を入れたボディとか。
実際のカイコさんと比べてしまうとやっぱり気になるところはあるものの、なかなかこのクオリティ・価格のカイコさんフィギュアというのもないと思うので、皆様も見かけたら是非!