カイコホリック

蚕の皆様との愛の日々

収繭完了!

f:id:kaikoholic:20180706003038j:plain

桑育ちのMIXちゃんたちですが、6月中に皆様無事に上蔟となられました。

写真は5齢のころなのですが、このカイコさんは全体的に黄色っぽい色味で初登場のカラーかな?と思われます。まだお会いしたことのない蛾ですがカイコさん達の原種といわれている「クワコクワゴ)」と呼ばれる蛾(こちらは野生です)の皆様がいらっしゃるのですが、写真で見た限り色としてはこの写真のカイコさんに凄く似ていらっしゃるのです。もしかすると先祖がえりなカラーなのかも。

 

 

 

f:id:kaikoholic:20180706004352j:plain

そして本日収繭!

上2つは比較に並べた046さんの繭ですが、写真だと違いがわかりづらい…。

特徴的なのはやっぱり、右から二つ目の鮮やかな黄繭ですね。人工飼料だと色が綺麗に出ないというのは散々聞いていたけど、桑で育つとこんな色になるんだなあ…。ISZAMさんなんかは人工飼料でも比較的濃い色の黄繭を作れるひとが時々いらっしゃったので、その血筋なんだろうなと思われます。他の黄繭は046さんのような淡い色なんですが、実物で比べてみると以外に違いがあって、桑育ちのMIXさんたちだとちょっと赤みが強め。

ローズだとかオレンジ系の繭を作る品種もあるのですが、赤形の色って当たり前だけど桑由来なんだなあと改めて思いました。

 

 

 

f:id:kaikoholic:20180706004833j:plain

こちらでは全然書いていなかったのですが、エリサンのみなさまも次世代のお子様達が育っており、同じく上蔟&収繭となりました。今回は少なめ。

毎回幼虫では黄色系・グリーン系にわかれ、成虫では黒っぽい翅と黄色っぽい翅にカラーが分かれるのが気になりまして、幼虫時代のカラーと関係するのか確認しようという試み。イエロー系だったグループとグリーン系だったグループに分けて羽化を待ちます。

 

実は前回もやろうとしていたんですが、どうにも人数が多すぎて管理できなかったんですよね。気づいたら混じっている…(笑)。

こちらも羽化が楽しみなひと達です。

 

 

 

f:id:kaikoholic:20180706005852j:plain

そしてこっそり幼虫もおひとり。

小石丸ちゃんグループからお一人だけ孵化なさった方がいらっしゃいまして、お一人様特権で幼少期から桑でのお世話です。写真の食痕、端からでなく葉っぱの内側部分から召し上がったようでドーナツ状に穴が開いてるんですが、どうやって食べ始めたのか気になるううう(笑)!

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
我が家でお世話させて頂いた皆さんの繭やぬけがらのアクセサリー、お世話方法の手引書など販売中です。
「カイコホリックbyBABEL」