カイコホリック

蚕の皆様との愛の日々

かいころく3

忙しくしている間にもカイコさんは大きくなられております。

 

f:id:kaikoholic:20170614211014j:plain

昨日の写真ですが、一番大きいさんをはじめとした成長早い組の皆様はもう5齢です。すっかり大きくなられて…。

 

 

f:id:kaikoholic:20170614211351j:plain

恐らく一番大きいさんかなと思われるカイコさん。近いサイズの方が増えてきて、大きいさんの見分けが付かなくなりつつあります。5齢3日目くらいなのですが、4齢みたいなサイズ。やっぱり実用品種のカイコさんと比べると小石丸さんはちょっと小さめかなのかなあ。あと、ちょっと体色が黒っぽいような気も。

 

 

f:id:kaikoholic:20170614212053j:plain

今回は人数が多いままうまくお住まいを分けられずにここまできてしまったので、やっぱりご飯を食べそびれるカイコさんが出てしまっているらしく、時々妙に小さいカイコさんが発見されたりします。

ある程度の大きさになると手で持ち上げさせて頂く事もできるようになるので数回お住まいを分けてはいるのですが、ちょうどカイコさん4齢あたりのミラクル成長期とも重なってカイコさんの体積もぐんぐん増えるので、分けても分けても「みっちりしてるなあ」という感じになってしまっています。

 

 

 

f:id:kaikoholic:20170614212435j:plain

手に持って移動させて頂くのが難しい時期、なんとかフンと糸まみれの場所から移動して頂けないものかと考案した梯子作戦の様子。

途中までは「これはいける…!?」といい調子なのですが、全員を待とうと欲をかいてしまうと逆送なさるカイコさんが出てきてしまって元の木阿弥に。余裕を持って時間を取れるときには有用かもしれません。

 

2・3齢のころはフンだけでなく糸も大量に出てカイコさんの足場になってしまいなかなか脚を離してくださらないというのがとにかく大敵なのすが、1齢あたりの段階で早々に分けてしまうほうが良いのでは、とふと思いつきました(今更)。次はこれでいこう…。

 

 

どうにも手厚いとは言いがたいお世話しかできていない今回ですが、それでも無事に育って下さっていてありがたい限りです。よく見聞きした「小石丸は難しい」というのが今のところは幸いにも思い当たる所がない状態なのが不安といえば不安(上蔟あたりで以上が出やすいのです…)ですが、なんとか、このまま・・・!!

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
我が家でお世話させて頂いた皆さんの繭やぬけがらのアクセサリー、お世話方法の手引書など販売中です。
「カイコホリックbyBABEL」

◆カイコホリックは今年も2017年7月22日(土)・23日(日)、東京・九段下で開催の「博物ふぇすてぃばる!4」に出展予定です!